fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

マーケットのお知らせ

2015/04/25
久しぶりに晴天が続いています^^

明日は奈良オーガニックマーケットに出店いたします。

端境期のため野菜がなくお恥ずかしいのですが

アスパラをほんの少しと玄米、赤米 と 自家産野菜入りスイーツを持っていきます☆

スイーツは  

IMG_20150425_181148.jpg
目玉の 赤米ドーナッツ もちもち食感ですよ!

IMG_20150425_181351.jpg
春菊マドレーヌ

IMG_20150425_182116.jpg
紅あずまと紫芋のクッキー

あと にんじん蒸しぱんです。

よろしくお願いします。

スポンサーサイト



21:59 加工品 | コメント(0) | トラックバック(0)

お知らせと@京都

2015/03/19
☆お知らせです☆

IMG_20150316_125713.jpg

自家産べにあずまと紫芋パウダーを使用した ぶたさんクッキーを

ただいま旬の駅ならやまさんとサヌキアワさんに置かせていただいています☆


マーケットにてクッキー以外の焼き菓子も販売させていただいていますが

こだわりというか、想いも少し述べさせていだだきますね!



なるべく旬の自家産野菜を 農家ならではと たっぷり用いて

甘味料、油分を控えめに 野菜の味を引き出し からだにやさしい+αな お菓子作りを試みています。

主な原材料はてんさい糖、米あめ、アガベーやなたね油、豆乳等を使用し、

動物性のものは使用しておりません。


すき きらい分かれるかもしれませんが

 気に入っていただけたら 幸いです♡

(野菜の方をがんばってやっていかないといけないので

お菓子は冬~春の端境期にかけての販売がメインになりそうです。)


3月最初の日曜日に京都に行ってきましたよ!

IMG_20150308_145219.jpg
えっ!?そんな余裕あるの?って

いえいえ、お目当てのものを買いにだけですーー(-_-)

畑は乾いていないし、午後からも曇りで気温も上がる見込みがなかったから。。

IMG_20150308_150611.jpg
               
              有次にて

IMG_20150308_193648.jpg
        こんな型抜き買いましたー♤


IMG_20150308_193845.jpg
        これはいままで買い集めてきた戦利品◇


購入したさくらの型を使ったクッキーは3月下旬にマーケット、直売所等で販売予定です

よろしくお願いします。

雨が多いですけど、来週あたりから忙しくなりそうです(そうなって欲しいー)

(Red Rice YOME)
>>続きを読む・・・
21:48 加工品 | コメント(3) | トラックバック(0)

お知らせ

2015/01/16
 『新春クッキー』という名前の自家産 春菊とにんじん パウダー使用のクッキーです。

IMG_20150116_152520.jpg



「春菊クッキー」の方は口に入れてかんだ瞬間、春菊の香りが鼻から抜けます

お抹茶っぽいという感想も何名かいらっしゃいました


「にんじんクッキー」の方はお子様にもウケがよく、人参の甘味が口に広がります


新春をイメージしたもので、2015年も元気に過ごしていただきたいという願いも込めて☆


サヌキ・アワさんへ20日、火曜日に到着予定です。


お近くの方、興味のある方がいらっしゃいましたらお店の方をのぞいてみてくださいね。

少なくて申し訳ないのですが、野菜も出荷しますよ~     

                                     (RedRice YOME)




>>続きを読む・・・
22:55 加工品 | コメント(0) | トラックバック(0)

野菜パウダーを試作

2014/01/29
Red Rice 自然農園の新しい試み。

無農薬・無肥料自然栽培野菜パウダー

野菜を乾燥させて、パイマーミルで砕いて、微粉末状にしたものです。
ケーキやクッキー、スムージーなどに混ぜたり、離乳食、おかゆなどの流動食にまぜる、
そのほかいろんな食材に混ぜて使えます!
素材はもちろん、加工中も何にも加えていないので、安心していただけますよ。
ちょこっとずつ使わないと濃いですけど。元の重量の15分の1くらいです。

まず小松菜を乾燥庫で乾燥して、
IMGP1720.jpg

ハイパーミルへ入れて、
IMGP1851.jpg

ブイーンと1分で小松菜パウダーの完成!
IMGP1852.jpg

まだまだ試作中ですが、目途がついたら販売していく予定です☆
22:22 加工品 | コメント(4) | トラックバック(0)
 | HOME |