あと1か月!
2016/11/30
玉ねぎを植えております。
携帯を修理に出しましたので、借りた携帯で撮りました。
綺麗ですなー
(圃場はえらいことになってますが)

いよいよ12月です。
年内の作業もあと少し。
しかーし、事務作業が雪だるま式に積み上がっております。
毎年そうです
どっかで集中して、ひとつづつ終わらしていかないと
携帯を修理に出しましたので、借りた携帯で撮りました。
綺麗ですなー


いよいよ12月です。
年内の作業もあと少し。
しかーし、事務作業が雪だるま式に積み上がっております。
毎年そうです

どっかで集中して、ひとつづつ終わらしていかないと

スポンサーサイト
昼間の時間が貴重。
2016/11/29
冷えますねー。
昼の時間がどんどん短くなってますので、作業時間もどんどん少なく。
16時にもなると寒さが増してくるので、テンションダウンでお帰りモードです。
黒豆の天日干しはざかけが完了です。
(写真ナシです)
あとは玉ねぎの残りとお米のもみすりです。
お米は、天日干しが人気です。
めっちゃ手間かかるんですけどね
本当は減らしたいんですが、これだけ人気があるとそういうわけにもいきませんゾ
お値段はそれなりにします。申し訳ないですが、持続していくことをご理解くださいませm(__)m
昼の時間がどんどん短くなってますので、作業時間もどんどん少なく。
16時にもなると寒さが増してくるので、テンションダウンでお帰りモードです。
黒豆の天日干しはざかけが完了です。
(写真ナシです)
あとは玉ねぎの残りとお米のもみすりです。
お米は、天日干しが人気です。
めっちゃ手間かかるんですけどね

本当は減らしたいんですが、これだけ人気があるとそういうわけにもいきませんゾ

お値段はそれなりにします。申し訳ないですが、持続していくことをご理解くださいませm(__)m
視界すっきりで行きたいです!
2016/11/28
はっと気づけばもう11月終わりですねー。
ナント一年の早いこと
夏野菜の片づけはもちろんまーったくやっておりませんが、
来年の春からの野菜はしっかり植えとかないとねー。
とりあえず、スナップえんどう定植完了です。
生育をそろえたいので、今年は全部苗にしました。
鳥にほじくられる確率も下がりますし

って、ぜんぜん分かりませんね。すみませーん
携帯のカメラもレンズがキズだらけで、白いフレアー状態です
修理したいなー。農家用、土、泥にも強い携帯欲しいです
ところで、おかげさまで、最近野菜セットのご注文をたくさんいただきます。
通常の金曜日枠がいっぱいになってまして、お待ちいただいたり、火曜日にも広げるなどしています。
とはいえ、野菜がなくてはどうしようもないので、限りがあります。
お待ちいただいたり、変更させていただいている皆様、勝手申しますが、ご理解いただけますと幸いですm(__)m
ナント一年の早いこと

夏野菜の片づけはもちろんまーったくやっておりませんが、
来年の春からの野菜はしっかり植えとかないとねー。
とりあえず、スナップえんどう定植完了です。
生育をそろえたいので、今年は全部苗にしました。
鳥にほじくられる確率も下がりますし


って、ぜんぜん分かりませんね。すみませーん

携帯のカメラもレンズがキズだらけで、白いフレアー状態です

修理したいなー。農家用、土、泥にも強い携帯欲しいです

ところで、おかげさまで、最近野菜セットのご注文をたくさんいただきます。
通常の金曜日枠がいっぱいになってまして、お待ちいただいたり、火曜日にも広げるなどしています。
とはいえ、野菜がなくてはどうしようもないので、限りがあります。
お待ちいただいたり、変更させていただいている皆様、勝手申しますが、ご理解いただけますと幸いですm(__)m
新しいお取引先紹介
2016/11/22
おっと!一週間もブログが空いてしましましたm(__)m
特に、体調を崩していたわけでもなく、
野菜が採れなくて、自分探しの旅に出ていたわけでもなく、
農作業が忙しすぎて書く暇がないわけでもな・・・いや結局はこれかな
というか、作業の合間にセミナーを受けに行ったり、奈良オーガニックマーケットに出店したりと、
イレギュラーが重なっておりました。
でも、おかげさまで、成長を感じる一週間でした
成長といえば、Red Rice 自然農園も新しいお取引先が増えました。
その名も「ルクシードッグズ」さん
ワンワンやネコくんのペットフードを製造販売されています。
お話を聞いてると、最近は犬や猫にもアレルギーやアトピーなんかがあるそうで、
どうやら食生活が原因だそうです。
人間とまったく同じなんですって!
ってことで、Red Riceもいよいよ、自分の子供のように愛されているペットたちに
自然栽培の野菜をお届けすることになりました!
素材にこだわり抜いたドックフードやキャットフードをお探しでしたら、
一度ルクシードッグズさんをおたずねください。
知識と思いは、人間のお父さんお母さんをもしのぐ勢いをお持ちです

特に、体調を崩していたわけでもなく、
野菜が採れなくて、自分探しの旅に出ていたわけでもなく、
農作業が忙しすぎて書く暇がないわけでもな・・・いや結局はこれかな

というか、作業の合間にセミナーを受けに行ったり、奈良オーガニックマーケットに出店したりと、
イレギュラーが重なっておりました。
でも、おかげさまで、成長を感じる一週間でした

成長といえば、Red Rice 自然農園も新しいお取引先が増えました。
その名も「ルクシードッグズ」さん
ワンワンやネコくんのペットフードを製造販売されています。
お話を聞いてると、最近は犬や猫にもアレルギーやアトピーなんかがあるそうで、
どうやら食生活が原因だそうです。
人間とまったく同じなんですって!

ってことで、Red Riceもいよいよ、自分の子供のように愛されているペットたちに
自然栽培の野菜をお届けすることになりました!
素材にこだわり抜いたドックフードやキャットフードをお探しでしたら、
一度ルクシードッグズさんをおたずねください。
知識と思いは、人間のお父さんお母さんをもしのぐ勢いをお持ちです


春に向けて
2016/11/15
一寸先は闇
2016/11/11
世の中、予想外のことが起こるもので、
前評判では劣勢で伝えられていたトランプ氏が次期米国大統領に!
ホント、どうなるかわかりませんね。
試し掘りしてダメだったレンコン。
直径2センチ程度の筋しか出てこなくって、あきらめようと思ってましたが、
レンコン掘りの先生に来ていただいて、掘ってみたところ、
どひゃーとびっくり、大きいのがゴロゴロおるじゃないですか!
茶色いのは、しぶぬきができてへんからです。品質的には何ら問題ないです。

素焼きで食してみたところ、これまた美味し!!
甘さともっちり感が最高の門真レンコンです。

自然栽培ではレンコンはできひんのやな~とあきらめていただけに
予想外のうれしい出来事。その日はまさに、米国大統領選挙の日。
遠い海を隔てた国と国に起こった、予想外の出来事でした。
とはいいつつも、大半は来年の種レンコンにします。
今年の販売はほとんどございませんm(__)m
奇跡的に見かけられましたら、一度ご賞味ください。
前評判では劣勢で伝えられていたトランプ氏が次期米国大統領に!
ホント、どうなるかわかりませんね。
試し掘りしてダメだったレンコン。
直径2センチ程度の筋しか出てこなくって、あきらめようと思ってましたが、
レンコン掘りの先生に来ていただいて、掘ってみたところ、
どひゃーとびっくり、大きいのがゴロゴロおるじゃないですか!

茶色いのは、しぶぬきができてへんからです。品質的には何ら問題ないです。

素焼きで食してみたところ、これまた美味し!!

甘さともっちり感が最高の門真レンコンです。

自然栽培ではレンコンはできひんのやな~とあきらめていただけに
予想外のうれしい出来事。その日はまさに、米国大統領選挙の日。
遠い海を隔てた国と国に起こった、予想外の出来事でした。

とはいいつつも、大半は来年の種レンコンにします。
今年の販売はほとんどございませんm(__)m
奇跡的に見かけられましたら、一度ご賞味ください。
厳冬になりそうです。
2016/11/07
はれときどきアシ
2016/11/04
本日は最高の秋晴れでしたね
北海道は雪がふっているようですが・・・
ええかげん、玉ねぎの植える場所を作らなくては。
ってことで、ココ!!

でしょ?
いや~、春の豆類のあと、ほっといたら草だらけになりまして・・・
草刈り機で刈ったんですが、この様相です。
この草の下にマルチがあります
燃やしたいところですが、乾燥した葦はめっちゃよく燃えるので
延焼してえらいことになります。
よって、新兵器、スパイダーモアSP851登場!

いや~、最強のスパイダーモアを導入してしまいましたよ。
でも、素晴らしいパフォーマンスで、どんどん草を刈ってくれます。
スピードもSP300より速いし、刈り幅も1.5倍以上です。
彼のおかげで、2時間でこうなりました。
もしなかったら・・・

・・・あきらめて、他の場所でやってると思います。
これからもええ仕事してね~

北海道は雪がふっているようですが・・・

ええかげん、玉ねぎの植える場所を作らなくては。
ってことで、ココ!!


いや~、春の豆類のあと、ほっといたら草だらけになりまして・・・
草刈り機で刈ったんですが、この様相です。
この草の下にマルチがあります

燃やしたいところですが、乾燥した葦はめっちゃよく燃えるので
延焼してえらいことになります。
よって、新兵器、スパイダーモアSP851登場!

いや~、最強のスパイダーモアを導入してしまいましたよ。
でも、素晴らしいパフォーマンスで、どんどん草を刈ってくれます。
スピードもSP300より速いし、刈り幅も1.5倍以上です。
彼のおかげで、2時間でこうなりました。
もしなかったら・・・

・・・あきらめて、他の場所でやってると思います。

これからもええ仕事してね~

なるほど!
2016/11/02
ホント、日暮れが早いっす。
作業が終わった写真とろうと思っても、真っ暗でなんも見えないっす
今日もまっさんと稲刈り稲架かけしてました。(何回もごめんねー。もう終わるから)
ところで、夜、
下の子が「もう寝る~」
ぼく「宿題は全部終わってるん?」
子「算数がまだ~」
ぼく「明日やるんやね」
子「うん」
ぼく「・・・。(朝早起きしてやるんかー、学校に間に合うんかなー?)」
と、そのまま寝床に入りはりましたが・・・
今カレンダーを見て気づきました
明日は、祝日
やん!
なぬー!ええな~。
もちろん、明日も仕事です。(しかも結構忙しい収穫日)
本気でノーマークだったので、心のダメージでかかったです

粛々とがんばりまーす。
作業が終わった写真とろうと思っても、真っ暗でなんも見えないっす

今日もまっさんと稲刈り稲架かけしてました。(何回もごめんねー。もう終わるから)
ところで、夜、
下の子が「もう寝る~」
ぼく「宿題は全部終わってるん?」
子「算数がまだ~」
ぼく「明日やるんやね」
子「うん」
ぼく「・・・。(朝早起きしてやるんかー、学校に間に合うんかなー?)」
と、そのまま寝床に入りはりましたが・・・
今カレンダーを見て気づきました

明日は、祝日

なぬー!ええな~。

もちろん、明日も仕事です。(しかも結構忙しい収穫日)
本気でノーマークだったので、心のダメージでかかったです


粛々とがんばりまーす。
有効時間が短くなってくる~
2016/11/01
めっきり寒くなってきましたねー。
先日定植した紅菜苔や花菜がしっかり根付いてくれればええんですが。
昼間はモンシロチョウがひらひら異常接近してましたが

この寒さでもきかないか~。そういや、まだ蚊がいますもんね。さっき刺されました
寒くなりすぎる前に掘りあげたいサツマイモ。
まだ半分以上残ってマス・・・( ;∀;)
日暮れが18時より早くなってきまして、掘る時間がなーい!
なので、懐中電灯を帽子にはさんでナイトワーク
最初はライトなしでやってましたが、掘る品種間違ってました・・・(*ノωノ)
あわてないあわてない、ひとやすみひとやすみ
(一休さん)
先日定植した紅菜苔や花菜がしっかり根付いてくれればええんですが。
昼間はモンシロチョウがひらひら異常接近してましたが


この寒さでもきかないか~。そういや、まだ蚊がいますもんね。さっき刺されました

寒くなりすぎる前に掘りあげたいサツマイモ。
まだ半分以上残ってマス・・・( ;∀;)
日暮れが18時より早くなってきまして、掘る時間がなーい!
なので、懐中電灯を帽子にはさんでナイトワーク

最初はライトなしでやってましたが、掘る品種間違ってました・・・(*ノωノ)
あわてないあわてない、ひとやすみひとやすみ

| HOME |