吉兆?!
2017/07/31
ゴーヤとマーケットのお知らせ
2017/07/30
7月30日。今日は奈良オーガニックマーケット開催日です。
つるむらさき、オクラ、きゅうり、ゴーヤ、加茂なす、その他あるもの 持っていきます!

絶賛出荷中のゴーヤ。
チャンプル以外にも、ナムルにしたり、酢の物、揚げ物、サラダに
爽やかな苦みのゴーヤいかがですか?(^O^)
マーケットには ゴーヤ蒸しパン も持っていきます☆

苦みなし! 香りはちょっとゴーヤかな?
ぜひご賞味ください(^^♪

こちらは後半戦の固定種のきゅうり。
形はバラつきがありますが、えぐみも少ないかと思います。

早朝から働いて 寝ているというより 倒れこんでいる当農園代表。
毎日頑張っています

今日も暑くなることが予想されますが、心よりお待ちしております。
( Red Rice YOME )
つぶやき
2017/07/28
今年は春~夏にかけて天候不順が多くて、
いろいろ生育が遅れていましたが、
7月に入って、ぐっと盛り返してきました。
おそらくこの7月は過去最高の出荷数になりそうです。
たぶん、2人の限界近い数字なんだと思います。
ほどほどにして、秋冬野菜の準備せなあかんねんけどな~。
過去最高におくれているRed Rice です
いろいろ生育が遅れていましたが、
7月に入って、ぐっと盛り返してきました。
おそらくこの7月は過去最高の出荷数になりそうです。
たぶん、2人の限界近い数字なんだと思います。
ほどほどにして、秋冬野菜の準備せなあかんねんけどな~。
過去最高におくれているRed Rice です

で、種も発注します。
2017/07/24
梅雨明けと共に
2017/07/22
明けましたねー
そうです、梅雨明けです。
いよいよ夏野菜最盛期
毎日収穫で、昇天寸前のRed Riceです。
真黒なすも今年はようできてます。
いい苗できたのと、圃場かなー。水浸しじゃないので。
いくら水が好きなナスとは言え、万年畝間に水があってはあきませんな~。

オクラもドバっと採れます。
先週まで足らない勢いだったのに、梅雨明けしたら途端に3~4倍っす
読めませんな~。まだまだ経験不足です。

でも、ほんま最近思うのは、栽培管理に関して農家のできることってちっぽけで、
太陽と雨と土にほとんど影響されます。
前者の2つはどーにもできんことやし、土もどの場所を選ぶかのウェイトが大きいです。
条件の良いところはよくできるし、悪いとできないし、改良するにしても自然の力は大きい。
昔から自然に感謝して神様を祭る理由がようやくわかってきました。
受粉作業もこの子達(ハチ)が毎日、朝から晩までやってはります
いや~、恐れ入ります
おかげで収穫間に合わないね

ということで、自分たちのできる範囲のことをコツコツやっていきたいと思います。
自分たちのできる範囲ってのも、まーまーあるんよね~。
草刈りしなくっちゃ


いよいよ夏野菜最盛期

毎日収穫で、昇天寸前のRed Riceです。
真黒なすも今年はようできてます。
いい苗できたのと、圃場かなー。水浸しじゃないので。
いくら水が好きなナスとは言え、万年畝間に水があってはあきませんな~。

オクラもドバっと採れます。
先週まで足らない勢いだったのに、梅雨明けしたら途端に3~4倍っす

読めませんな~。まだまだ経験不足です。


でも、ほんま最近思うのは、栽培管理に関して農家のできることってちっぽけで、
太陽と雨と土にほとんど影響されます。
前者の2つはどーにもできんことやし、土もどの場所を選ぶかのウェイトが大きいです。
条件の良いところはよくできるし、悪いとできないし、改良するにしても自然の力は大きい。
昔から自然に感謝して神様を祭る理由がようやくわかってきました。
受粉作業もこの子達(ハチ)が毎日、朝から晩までやってはります

いや~、恐れ入ります



ということで、自分たちのできる範囲のことをコツコツやっていきたいと思います。
自分たちのできる範囲ってのも、まーまーあるんよね~。
草刈りしなくっちゃ


早寝は3文の得
2017/07/16
連日の猛暑でいよいよ梅雨明けも近づきつつある今日この頃ですが、
皆さまお体は大丈夫でしょうか。
Red Rice は毎日朝から晩まで収穫、出荷作業に追われている感じが続いてます
で、いまさらなんですが、気づきまして!
朝早く起きるには、早く寝ないといけない!ってことに。
いや~、遅寝早起きしてたら、めっちゃ体だるくて、頭が回らないんですよね~。
なので、どれくらい収穫できそうとか、計算できないんですよね。
そうすると見積もりを誤って、足りるとか足りないとかの無駄がでて、
余計に寝る時間がおそくなって・・・みたいなことが続いてたんですが、
10時に寝てみたら、めっちゃ昼間いけるやないですか!
年のせいで無理もできん体になってきたんかな~なんて思ってましたが、
実はたんなる寝不足
ということで、今日も早くねることにしまーす
ブログ更新が少なくてすみませんm(__)m
お盆まで早寝早起きで乗り切りたいと思います!
皆さまお体は大丈夫でしょうか。
Red Rice は毎日朝から晩まで収穫、出荷作業に追われている感じが続いてます

で、いまさらなんですが、気づきまして!

朝早く起きるには、早く寝ないといけない!ってことに。
いや~、遅寝早起きしてたら、めっちゃ体だるくて、頭が回らないんですよね~。

なので、どれくらい収穫できそうとか、計算できないんですよね。

そうすると見積もりを誤って、足りるとか足りないとかの無駄がでて、
余計に寝る時間がおそくなって・・・みたいなことが続いてたんですが、
10時に寝てみたら、めっちゃ昼間いけるやないですか!
年のせいで無理もできん体になってきたんかな~なんて思ってましたが、
実はたんなる寝不足

ということで、今日も早くねることにしまーす

ブログ更新が少なくてすみませんm(__)m
お盆まで早寝早起きで乗り切りたいと思います!

真夏も近し
2017/07/11
【七夕のお願い】荒ぶらず、御静まりくださいませ。
2017/07/07
7月早々から荒れますなー
2017/07/03
暑かったですね~。
いや、いまも暑いですね~。
台風が来るからですって!?
けっこう直撃コースですって!??
なんなんでしょねー。まだ誘引できていないとうがらしがどうなるんやろ?
今年は管理作業が遅れてますなー。
たぶんキャパオーバーなんでしょうね。
昼間の炎天下もつっこんでいけばできるけどね。
でももう、そういう持続不可能な作業はやりませーん。
結局ダメージでかくて回復の方が時間かかるので。
朝晩のエンジェルタイムを有効に使いたいところです。
いや、いまも暑いですね~。

台風が来るからですって!?
けっこう直撃コースですって!??
なんなんでしょねー。まだ誘引できていないとうがらしがどうなるんやろ?
今年は管理作業が遅れてますなー。
たぶんキャパオーバーなんでしょうね。
昼間の炎天下もつっこんでいけばできるけどね。
でももう、そういう持続不可能な作業はやりませーん。

結局ダメージでかくて回復の方が時間かかるので。

朝晩のエンジェルタイムを有効に使いたいところです。
| HOME |