天候もやけど、違う意味で春の嵐なんですが
2018/02/28
このブログを書いているいましがた、雨が降ってきました。
来ましたね~。春一番!
雨前に田起こしもやりました。6枚の田5反を3時間で起こしたぜー。ワイルドだろ
古い?
そんでもって、育苗土づくりも目途つけて、なんとか春の嵐前にできました~

ところで、よく考えたら明日から3月ですが、
いよいようちにも来ましたよ~。
ゆうパックさんからの値上げ話。
まーしゃないよね、今までが安すぎたんだからーっと
理解をしているつもりでしたが、、、

めっちゃ上がってるー
これは値上げっていうレベルちゃうよ~、
ドラクエでいうたら、バイキルト!って感じやん!
(攻撃力が2倍になる呪文です
)
うーむ、非常に悩ましいです。
悩ましいですが、全てを経営努力で吸収できるレベルではないので、
野菜セットも多少値上げさせてもらうことになりそうです。
出来る限りご負担は最小限にしますので、どうぞご理解ください。
また価格、時期はご連絡します。それまではいままでどおりです。
来ましたね~。春一番!
雨前に田起こしもやりました。6枚の田5反を3時間で起こしたぜー。ワイルドだろ

そんでもって、育苗土づくりも目途つけて、なんとか春の嵐前にできました~


ところで、よく考えたら明日から3月ですが、
いよいようちにも来ましたよ~。
ゆうパックさんからの値上げ話。
まーしゃないよね、今までが安すぎたんだからーっと
理解をしているつもりでしたが、、、


めっちゃ上がってるー

これは値上げっていうレベルちゃうよ~、
ドラクエでいうたら、バイキルト!って感じやん!
(攻撃力が2倍になる呪文です

うーむ、非常に悩ましいです。
悩ましいですが、全てを経営努力で吸収できるレベルではないので、
野菜セットも多少値上げさせてもらうことになりそうです。
出来る限りご負担は最小限にしますので、どうぞご理解ください。

また価格、時期はご連絡します。それまではいままでどおりです。
スポンサーサイト
備えあれば憂いなし
2018/02/27
今日は暖かかったですねー!つい最近までの極寒が何だったんでしょうかって感じです。
さすがに福井も雪が解けたかなー? まだみたい
今度は雨か嵐か、春一番の予報が明後日に出てますんで、
さて、何作業を優先しましょうか?
とかいってられなので、とりあえず全部!
そのうち一つは、配管作業~

農業はなんでもやれなあかんですねー。
とりあえず、雨前に終えることができました。
これで、もうちょっと夏場の負担が軽くなるはずです
さすがに福井も雪が解けたかなー? まだみたい

今度は雨か嵐か、春一番の予報が明後日に出てますんで、
さて、何作業を優先しましょうか?
とかいってられなので、とりあえず全部!
そのうち一つは、配管作業~


農業はなんでもやれなあかんですねー。
とりあえず、雨前に終えることができました。
これで、もうちょっと夏場の負担が軽くなるはずです

獣害?鳥害?アライグマのような、ヒヨドリも来てるような・・・
2018/02/25
作業分担
2018/02/23
どっちかいうとインスタ萎え
2018/02/20
だいぶ日が長くなってきました。18時でもまだ明るい!
2月はあっという間に過ぎていくので、ここでしっかり準備しておかないとね!
といいながら、もう後半やし
しばらく大きな天候の崩れもないようなので、今のうちにトラクター作業をやっておかなくちゃ!
そうこう言ってたら、夏野菜の育苗が始まるもんね
昔は2月から育苗開始してましたが、3月に入ってからにするようにすると、
だいぶ管理が楽になりました。早く育苗しても、そんなに収穫時期かわらないんだよね~
ってことで、普段の作業風景をもっと気軽に伝えれるよう、
インスタグラムも始めました。
こちらはカミさんが担当しまーす
主に写真集的な位置づけで使いますので、お問い合わせ等は、
こちらページの左上にある「お問い合わせ」欄より内容いただければ助かります。
では、インスタ映えはしませんが、よろしくお願いします☆
2月はあっという間に過ぎていくので、ここでしっかり準備しておかないとね!
といいながら、もう後半やし

しばらく大きな天候の崩れもないようなので、今のうちにトラクター作業をやっておかなくちゃ!
そうこう言ってたら、夏野菜の育苗が始まるもんね

昔は2月から育苗開始してましたが、3月に入ってからにするようにすると、
だいぶ管理が楽になりました。早く育苗しても、そんなに収穫時期かわらないんだよね~

ってことで、普段の作業風景をもっと気軽に伝えれるよう、
インスタグラムも始めました。
こちらはカミさんが担当しまーす

主に写真集的な位置づけで使いますので、お問い合わせ等は、
こちらページの左上にある「お問い合わせ」欄より内容いただければ助かります。
では、インスタ映えはしませんが、よろしくお願いします☆
いましかないね
2018/02/14
畑外学習
2018/02/11
ご無沙汰してしまいましたー。
実は、今日、いつもお世話になっているサンアイさんで、
うちの農園のことと、個性學についてお話させてもらってきました。
なので、しばらくしばらく資料作りで午前様になっていて、ブログに手が届かず・・・m(__)m
2年前も語らせていただいたわけですが、今回はお昼も入れて4時間いただきまして、
かなり好きなようにお話しさせていただきました。
まー、それにしてももうちょっと上手に分かりやすく話せんのかな~と自戒の念です。
まーなんせスムーズに事を運びたい人志向先端型なので。
もうちょい練習やな!(おい本業は!
)
ともあれ、長時間に渡りお話を聴いてくださった皆様、ありがとうございます。
そして、告知、段取り、会場準備まで全部してくださいましたサンアイさん、本当にありがとうございます!!
ということで、今日は畑仕事全くなしなので、畑ネタはないですが、
改めて愛知の区画整備された、水はけのよい農地を通ってくると、
わしらはなんちゅうとこでやっとるんやろうか~っと改めて思い知らされたわけです。
そして、もっと考えて合理的にやっていかないと進歩はないなーっと感じました。
たまには自分達の地域を飛び出して、いろんな人に会い、いろいろ見るっていいなと思いました。
「作業ばっかりでも、見学ばっかりでもダメよねー」プチダノン♪
実は、今日、いつもお世話になっているサンアイさんで、
うちの農園のことと、個性學についてお話させてもらってきました。
なので、しばらくしばらく資料作りで午前様になっていて、ブログに手が届かず・・・m(__)m
2年前も語らせていただいたわけですが、今回はお昼も入れて4時間いただきまして、
かなり好きなようにお話しさせていただきました。
まー、それにしてももうちょっと上手に分かりやすく話せんのかな~と自戒の念です。
まーなんせスムーズに事を運びたい人志向先端型なので。
もうちょい練習やな!(おい本業は!

ともあれ、長時間に渡りお話を聴いてくださった皆様、ありがとうございます。
そして、告知、段取り、会場準備まで全部してくださいましたサンアイさん、本当にありがとうございます!!
ということで、今日は畑仕事全くなしなので、畑ネタはないですが、
改めて愛知の区画整備された、水はけのよい農地を通ってくると、
わしらはなんちゅうとこでやっとるんやろうか~っと改めて思い知らされたわけです。

そして、もっと考えて合理的にやっていかないと進歩はないなーっと感じました。
たまには自分達の地域を飛び出して、いろんな人に会い、いろいろ見るっていいなと思いました。
「作業ばっかりでも、見学ばっかりでもダメよねー」プチダノン♪
もう少しの辛抱でしょう
2018/02/05
連日のれんでもないし
2018/02/01
2月になりました。
雪です。

いきなりれんこん収穫です。Σ(・ω・ノ)ノ!
試練の練はレンコンのれん。
蓮・・・いや違う
こんなくらい、北陸の雪に比べたらなんでもないことです。
先輩は限界のようです。
せんぱーい!大丈夫ですかー?
無事ブログアップしてくださーーい。
雪です。

いきなりれんこん収穫です。Σ(・ω・ノ)ノ!
試練の練はレンコンのれん。
蓮・・・いや違う

こんなくらい、北陸の雪に比べたらなんでもないことです。
先輩は限界のようです。
せんぱーい!大丈夫ですかー?
無事ブログアップしてくださーーい。
| HOME |