トキは金なり
2018/10/31
夕方作業していると、どんどん寒さが増してくる、京都南部地域です。
気付けば10月も最終日!
今年もあと2か月となりました!
びっくりするなー。
どんどん積極的にやっていかないと、時間だけが過ぎていき、時間に追い越されそうになります。
マネージメントとは、何をやるのかを決めるのではなく、何をやらないかを決めること。
この考えは簡単なようで、実行は非常に難しいと感じます。
つまり自分の強みを研ぎ澄まし、弱みには手を出さない。
ってことかなと思っています。
あんな話、こんな話、あれもやりたい、これもやりたいってあるんですけど
それを振り切って、自分のやらなければいけないことをやる!
ってなんか小難しいこと書いちゃいましたね
でも、日々その葛藤と、選択に追われています。
あと2か月。
自分たちの役目に、真摯に取り組んでいきます!
気付けば10月も最終日!
今年もあと2か月となりました!
びっくりするなー。
どんどん積極的にやっていかないと、時間だけが過ぎていき、時間に追い越されそうになります。
マネージメントとは、何をやるのかを決めるのではなく、何をやらないかを決めること。
この考えは簡単なようで、実行は非常に難しいと感じます。
つまり自分の強みを研ぎ澄まし、弱みには手を出さない。
ってことかなと思っています。
あんな話、こんな話、あれもやりたい、これもやりたいってあるんですけど
それを振り切って、自分のやらなければいけないことをやる!
ってなんか小難しいこと書いちゃいましたね

でも、日々その葛藤と、選択に追われています。
あと2か月。
自分たちの役目に、真摯に取り組んでいきます!
スポンサーサイト
れんこん試し掘り
2018/10/30
ムシできない
2018/10/29
なんとか、週末マーケット2連続を乗り切って、ホッとしているRed Riceです。
奈良フードシェッドは2か月連続で荒天中止となってましたが、今回はええ天気でした。
おかげさまで野菜は完売でした。ありがとございます!
ここ最近はいい天気が続いているので、作業もしやすいです。
が、いも虫もなんだか元気で、サニーレタスなどについてることが増えてきました。
収穫の時に、取り除くようにしているのですが、そのままついてしまっているものもあるようです。
調理の時に、いも虫が出てきてびっくりさせてしまうかもしれません。
できる限り選抜します。それでも入る可能性もあります。その際はどうぞお許しくださいませm(__)m
来期は対策します!
奈良フードシェッドは2か月連続で荒天中止となってましたが、今回はええ天気でした。
おかげさまで野菜は完売でした。ありがとございます!
ここ最近はいい天気が続いているので、作業もしやすいです。
が、いも虫もなんだか元気で、サニーレタスなどについてることが増えてきました。
収穫の時に、取り除くようにしているのですが、そのままついてしまっているものもあるようです。
調理の時に、いも虫が出てきてびっくりさせてしまうかもしれません。
できる限り選抜します。それでも入る可能性もあります。その際はどうぞお許しくださいませm(__)m
来期は対策します!
明日は奈良フードシェッド
2018/10/28
初めての、マーケット2連チャンのRed Riceです。
今週は土曜日に大阪、日曜日に奈良フードシェッド と連続出場です。
こんなことしたことないな~

さすがに途中退場させていただいて、翌日の準備をやっとります
きついですが、いろんな方とお話できるのがいいですねー。
漫画家さんに似顔絵描いていただいたりもしましたー。
お話しを聞いてると、イオンさんやコストコさんなどの大手も有機農産物を大量に扱いだしておられるようですね。
その中で自分たちの立ち位置はどこなのか、どこに行くのか、間違って渦中に行かないようにしなくては!
さー、明日は奈良フードシェッドです。
サニーレタス、大根葉、人参葉、安納芋、紫芋、とよさと、赤米、れんこん餅 あたりかと思います。
がんばれたら、明日朝も何か採りまーす。
では、また明日!いや今日!
おやすみなさーい
今週は土曜日に大阪、日曜日に奈良フードシェッド と連続出場です。
こんなことしたことないな~


さすがに途中退場させていただいて、翌日の準備をやっとります

きついですが、いろんな方とお話できるのがいいですねー。
漫画家さんに似顔絵描いていただいたりもしましたー。
お話しを聞いてると、イオンさんやコストコさんなどの大手も有機農産物を大量に扱いだしておられるようですね。
その中で自分たちの立ち位置はどこなのか、どこに行くのか、間違って渦中に行かないようにしなくては!
さー、明日は奈良フードシェッドです。
サニーレタス、大根葉、人参葉、安納芋、紫芋、とよさと、赤米、れんこん餅 あたりかと思います。
がんばれたら、明日朝も何か採りまーす。
では、また明日!いや今日!
おやすみなさーい

稲刈り完了!
2018/10/25
ひとまず刈りました!
2018/10/18
秋晴れチャーンス!
2018/10/14
冬までにやっておかなくては
2018/10/10
愛は克つ
2018/10/06
もわーん
生暖かーい空気を残して25号は去っていきました。

何も起こらなくて、ほっと一安心。
今日は、地元のカフェ「人と木」さんで、婚活に参加!!
といっても、食材提供で、その説明にうかがったまでですが
まー、みなさん野菜の話より、目の前の花の方が当然大事なわけで、
さすがに察して、すごーくショートスピーチにいたしました
人と木さんの契約農家ではないのですが、今回は特別にうちの安納芋と紫芋を使ってくださいましたー!

こんな素敵な古民家で、こんなランチコースをいただきながら、異性とお話!!
めっちゃええじゃないですかー。
参加者さんの盛り上がりを見て、
なんか忘れかけていた ときめき
をちょっと思い出させていただきましたよ

こちらは紫芋のポタージュ!
めっちゃうまし!
塩とミルクしか足していないそうですが、絶妙のうまみが出ておりました!
これはシェフがすごいね
ってことで、しっかり一日休養させていただいた感じで、なんか体の疲れが飛んでます
どうもありがとうございました!!

生暖かーい空気を残して25号は去っていきました。


何も起こらなくて、ほっと一安心。
今日は、地元のカフェ「人と木」さんで、婚活に参加!!

といっても、食材提供で、その説明にうかがったまでですが

まー、みなさん野菜の話より、目の前の花の方が当然大事なわけで、
さすがに察して、すごーくショートスピーチにいたしました

人と木さんの契約農家ではないのですが、今回は特別にうちの安納芋と紫芋を使ってくださいましたー!

こんな素敵な古民家で、こんなランチコースをいただきながら、異性とお話!!
めっちゃええじゃないですかー。
参加者さんの盛り上がりを見て、
なんか忘れかけていた ときめき



こちらは紫芋のポタージュ!
めっちゃうまし!
塩とミルクしか足していないそうですが、絶妙のうまみが出ておりました!
これはシェフがすごいね

ってことで、しっかり一日休養させていただいた感じで、なんか体の疲れが飛んでます

どうもありがとうございました!!
24号過ぎ去りました
2018/10/01
| HOME |