fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

今週がチャンス!

2019/03/26
いやー、いかんいかん!
ブログ書かないと、くせになってしまって、うっかりルーチンから外れてました

イチロー選手も、引退しましたね。あともう少し?で5000本安打だった?!
すんません。野球うとくて、ガチファンのかたには面目ないです

というのも、Red Rice ブログもあともーちょいで、1000記事目になるよーです。
なにをこんなところで、足踏みしとるんじゃい!!(by自戒)
イチロー選手のヒット打つのとは雲泥の差の努力なのに

ってことで、
作業も夏野菜の準備です。
なんやかんや毎日のように雨が降ってくれはったので、やっと耕せました
乾いてからやらないと、急いては事を仕損じまくります!!
ダマダマになったら取返しのつかないことに・・・
でも時間も過ぎてく・・・
あせる。

DSC_0760.jpg
カミさんが一通り、耕運しましたー!
どんどんやってくださーいね☆
スポンサーサイト



01:10 作業日報 | コメント(0) | トラックバック(0)

トゥギャザーしようぜ!

2019/03/19
春と冬がめまぐるしく変わりますね。
ちょうど季節の変わり目。

そして卒業、進学、就職の節目ですねー。
この時期の落ち着かない空気感はいつになっても慣れないです~

上の子が小学校に入るときに始めた農業。
その子が今日卒業です。
早いな~と思いながら、自分たちも丸6年が経ったわけですねー

子供の進学と共に、僕たちも次のステージへ進級しなくては

今日の卒業式であらためて感じました。
全校生徒での合唱が見事で、感動しました。
めっちゃ練習したんでしょう!
ふと、これを個にばらして、一人ずつで歌うと、
どんなにがんばっても、合唱のスケールは出せないだろうなーと。
個の限界と集団の可能性を認識できた瞬間でした。
(卒業式にこのおっさんは何を考えてるんでしょうねー

これからはチーム、ネットワークの時代ですね。そんな気がする。

Dreams come true together 夢をあきらめないで~♪
↑今日の合唱曲より
19:23 作業日報 | コメント(0) | トラックバック(0)

春雨にペンをとる

2019/03/08
めっきり、ブログ書いてませんが、活動は粛々と、いや、遅々とやっております

やーっと、夏野菜のメインのマルチはがしが完了しました。(過去1位の遅さ)

やーっと、確定申告用の帳簿ができました。(過去1位の遅さ)

この冬は暖かくて、雨も少なくて、作業もはかどっていたはずなのに、、、なぜ???!

その分、冬野菜はしっかり出荷できました(過去1位の出荷量)

なんだか「1」位つづきなので、このままなんかわからんけどなんでも1位でいったるぞ~

3月に入ってやたら雨が多くて、もっと早くやっときゃよかったなーと思う今日このごろです。
年間を通じての雨の総量はそんなんに大差ないらしいので、どこかでしっかり雨が降るってことですね
18:43 作業日報 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |