fc2ブログ
04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

これがメイストームか~

2019/05/20
ここ二日ほど、強風が吹き荒れて、ひじょーに迷惑こうむっております。
栽培において、強風というのは、百害あって一利くらいしかなし、ですね。

植えたばっかりのなすが倒れた。
DSC_0975.jpg

スナップえんどうのひも外れて落ちた。
DSC_0977.jpg

ズッキーニの葉が折れた。
DSC_0976.jpg

マルチ飛んだ(写真なし)

サツマイモがマルチの中にはいってもうた(写真なし)

う~ん。余計な仕事ばっかり増えます。。。

一利は、滞留しているよどみを吹き飛ばしてくれることくらいでしょうか。

それだけではとても割にあいませんな~
スポンサーサイト



23:57 作業日報 | コメント(1) | トラックバック(0)

霜降り明日

2019/05/09
いや~、ここ京都南部は霜が降りました!
まさか、このタイミングで来るとは!
冷和ってことですか!?

で、定植した夏野菜たちはどーなったかというと、

万願寺とうがらし セーフ
DSC_0925.jpg

ゴーヤ セーフ
DSC_0926.jpg

ズッキーニ セーフ
DSC_0924.jpg

あぶなかったね~~
不織布とか掛けれたらいいのですが、時間的にも間に合わん勝ったです。

ともかく、助かってよかった~
よく頑張ったね!夏野菜君!
23:41 作業日報 | コメント(2) | トラックバック(0)

寒い夜・・・

2019/05/07
暑いですね~!
うっかりしてると、育苗中の苗の水を枯らしてしまいそうになります!
恐ろしい・・・

が!
そんな心配とは真逆の、霜注意報発令
なんやとー!聞いてないぞー
どんなに遅くとも5月4日までしか遅霜はないと思ってましたが、
5月8日ですか!

定植作業もしていかないと終わらないので、やってますが、
このゴーヤたちが心配です。
DSC_0920.jpg

どーか霜が降りませんように!
23:28 作業日報 | コメント(0) | トラックバック(0)

何曜日なんかわからんくなってきました(笑)

2019/05/03
ゴールデンウィークが長いですね~~~。
早く、動き出してもらわんと、不便が出てきました。

例えば、農機具の修理。
ボキッとアクセルワイヤーが折れたり。。。
DSC_0901.jpg
でもメーカーが休みなので、部品取り寄せられず。
ちょっと~、農家に合わせてくださいよ~。(うちだけかな?(^^;)

とかもいうてられへんので、とうがらしの定植なんかも始めてます。
DSC_0903.jpg


お米の苗も出芽が出てきました。
今年は160枚作りましたでー。
そんなに管理できるんか???

DSC_0912.jpg

全部ゴールデンウィークの話です。

やっぱり休めませんな
で、今日は何曜日やったけ?
00:35 作業日報 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |