fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

夏野菜の状況

2021/07/06
いつもご拝読ありがとうございます!!!

ええかげん、更新せんかいとお声がけいただいたり、
このブログを見てお野菜をかってくださったり、
ほんとにありがたいことです

さてさて、この夏のRed Riceはどうなっているかといいますと、
短期間集中豪雨により、3回中3回とも夏野菜水没事件発生中でございます

終わったな、と何回もおもってますが、ど根性でみんなすくすく育ってくれてます!
(注)トマトを除く

トマトはあきませんなー、どんどん枯れていきます。
ほんま難しい野菜やと思います。
接ぎ木苗とか使えばもうちょっとましなんでしょうが・・・
なので、たくさんは作りません。作れません。
あかんかった時の経営インパクトを下げておくために。
でも、トマト食べたいよね~。
ってことで、採算ド返しで少し作っております。

もし、野菜セットに入っていたら超ラッキー!
生き残った奇跡のトマトです。
ちなみ味見しましたけど、最高!
旨味、甘味、酸味のバランス、これこそほんまのトマトやな~
っと勝手に思っておりますのー。
とでも思ってないとできませんなー(笑)

極少量といえば、もうひとつ
スイカもすこーし作ってます。
これは非売品です。
でもおいしいんですよね~
しっかり管理しないと収穫適期がわからないので
販売しませんが、ほんとは食べていただきたい一品です。
ちなみにスイカも野菜ですー。

DSC_0697_convert_20210706233241.jpg


スポンサーサイト



23:14 作業日報 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示