日々向上
2022/07/14
お久しぶりでございます!!
ほんと、今年はいろいろありまして、個性學的にも浪費っていう年で、
ほんまに、いろんなもの浪費してるな~って感じです。
何が?って思うでしょうが、とにかく、ヒト、モノ、カネの全部が流出していくーっていう状況ですね。
そういえば、今年の抱負一文字を発表していなかったです💦
今年は!
「巴」
なぜか、この文字が出てきて、三つ巴の協奏が生まれるような予感がしたからです。
競争ではなく、協奏です☆
まさかその三つが、ヒトモノカネだった(?!)とはつゆ知らず(笑)
でもってのはやり病で、ほんまに、万策尽きたか?って思いましたが、
それでも心ある方々の温かい支援やお言葉で、前を向けております!
そしてなぜが、メラメラとやってやるぞーという気持ちが心の奥から湧いてくるのを感じ、
思わずペンをとった次第です!!!
やっぱ、私は、人類が将来に渡って持続し続けれる仕組みづくりをやりたい!!
自然栽培はその手段の肝になると信じております。
三つの浪費は、いま必要だから起こっている!
それにあらがうのではなく、適応する。(明らめる)
さー、ごちゃごちゃ言わずにやるぞー🔥🔥🔥

ほんと、今年はいろいろありまして、個性學的にも浪費っていう年で、
ほんまに、いろんなもの浪費してるな~って感じです。
何が?って思うでしょうが、とにかく、ヒト、モノ、カネの全部が流出していくーっていう状況ですね。
そういえば、今年の抱負一文字を発表していなかったです💦
今年は!
「巴」
なぜか、この文字が出てきて、三つ巴の協奏が生まれるような予感がしたからです。
競争ではなく、協奏です☆
まさかその三つが、ヒトモノカネだった(?!)とはつゆ知らず(笑)
でもってのはやり病で、ほんまに、万策尽きたか?って思いましたが、
それでも心ある方々の温かい支援やお言葉で、前を向けております!
そしてなぜが、メラメラとやってやるぞーという気持ちが心の奥から湧いてくるのを感じ、
思わずペンをとった次第です!!!
やっぱ、私は、人類が将来に渡って持続し続けれる仕組みづくりをやりたい!!
自然栽培はその手段の肝になると信じております。
三つの浪費は、いま必要だから起こっている!
それにあらがうのではなく、適応する。(明らめる)
さー、ごちゃごちゃ言わずにやるぞー🔥🔥🔥



スポンサーサイト
コメント