まだ畝間は乾きません
2016/09/16
ドタバタしながら、なんとか冬の作付をさばいていってます。
そんな中、にんじんの発芽率は悪くて、あんなに水やったのになんだかな~って感じです
水不足と高温が原因と思われます。いまぐらいの気候やとええんやけどな~。遅いよね・・・
さてさて、来年はもう2工夫ぐらいしましょうか
とにかく播きまくるしかないわけで、聖護院かぶ


サニーレタス


・・・水耕栽培かい!
と、水があろうがどんどん行くあるのみです。
空芯菜は元気が戻りましたね。

水好きだもんね
それでも、さつまいもも掘っていかなあかんし、もうじき稲刈りやし~。
お願いですから、台風16号様、荒ぶることなく、平にお願い申し上げまする
そんな中、にんじんの発芽率は悪くて、あんなに水やったのになんだかな~って感じです

水不足と高温が原因と思われます。いまぐらいの気候やとええんやけどな~。遅いよね・・・
さてさて、来年はもう2工夫ぐらいしましょうか

とにかく播きまくるしかないわけで、聖護院かぶ



サニーレタス



・・・水耕栽培かい!

と、水があろうがどんどん行くあるのみです。
空芯菜は元気が戻りましたね。

水好きだもんね

それでも、さつまいもも掘っていかなあかんし、もうじき稲刈りやし~。
お願いですから、台風16号様、荒ぶることなく、平にお願い申し上げまする

新しいフォームに慣れなくて、もう一度もとのフォームをトライしたら
なぜか直ったので、もーちょいこれでいきます!
なぜか直ったので、もーちょいこれでいきます!
スポンサーサイト
コメント