fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

踏ん張りどころは今!

2018/06/21
雨が多いですねー。梅雨ですもんねー。

この梅雨時期は作業も遅れがちなんで、
雨だから晴れた日にやろう!っと後回しにすると、
貴重な晴れ間に作業が集中するという悲劇が起こります。

そうこう言ってると、梅雨明けし、そこからは猛暑で日中動けず、
ますます作業が遅れます。
と同時に夏野菜も収穫最盛期になり、草の伸び具合も最高潮になり、
水田の水入れは毎日になり、もはや分身の術でも使わないと、knockdown
そして、秋の作付けが遅れますー。って感じが毎年です

つまり、この梅雨時期にどれだけ管理作業を終わらせておくかが、運命の分かれ道!
ってことになります。

よって、雨の中でもカッパ着てGO!です。
今年はまだ湿度がましなんで、いい方です。
いつもはカッパが蒸れて、雨に濡れてる方がましってことも
2018062119283701.jpg
海老芋、去年はまったく手が付けれず、草ボーボーにしてしまい、
マムシがどこにいるのか分からず、手を噛まれるってことがありましたが、
今年は除草ができました。
研修生と作業を減らしたおかげです。
スポンサーサイト



23:48 作業日報 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示